治療の方針


当院は、常に以下の事を考えて治療しております。

.QOLを最優先にした治療

 ☆包帯を巻いたりテーピングをしたりしても
   出来るだけ日常生活に影響の少ない方法を
   患者様と一緒に考えて治療して行きます。

早期の社会復帰・競技復帰

 ☆競技種目・仕事内容などを考え、
   早期復帰のための運動指導等を行っております。

治癒後のアフターケア

 ☆治癒後に競技復帰した際は故障箇所の不安が残り易いです。
   そんな時、競技前におこしいただければ
   優先的に、テーピング等をさせていただきます。

フィードバック

 ☆スポーツ大会などの現場で培ったテーピングの技術や
  応急処置法などを治療に生かし、また講習会などを通して
  皆様にフィードバックいたしております。

適切な医療を

 ☆常に皆様に対し適切な医療を受けていただく為に、
  絶えず協力病院と連絡をとって、最良の方法で治癒して
  いただく為に努力をいたしております。

健全な.柔道整復師を目指して

 ☆疲労回復目的の単なるあんま・マッサージの施術は
  受付しておりません。整体・カイロプラクティックとも違います。